少し前のことになりますが、5月のお休みの日、愛犬こまとパパと三人で、近くの山にあるお寺【塩尾寺(えんぺいじ)】経由で二つの山を目指すハイキングに行ってきました。
宝塚駅から、塩尾寺を経由し、看板に表示されるハイキングルートと合流する地点まではこんな感じです。
緩いですが、当然のことながら、ず〜〜っと上りです。
途中に出てくる休憩所。
この時期は、新緑がとっても綺麗で、しんどいながらも気持ちよかったです。
先ほどの休憩所から少し進んだところにある展望台からの眺め。
おぉ〜〜!なかなかの景色ですね♪
さらに進むこと約15分。
ようやく【塩尾寺】に到着です。
御朱印もいただきました。
ふりがなも書いてくださっていますね。
確かにこの漢字で「えんぺいじ」とは読めません。
少し休憩してから、一つめの山、【岩倉山】を目指します。
ここからは先ほどまでの道路ではなく、山道になります。
突然現れた鳥居。
地図上で見ると「砂山権現」というところではないかと、、
さらに進むと、スマホの電波が「3G」と表示されました。
久しぶりに見たな(笑
そろそろ【岩倉山】の山頂のはずなのですが、山頂の案内がどこにも見当たりません。
代わりに、あったのが、「この先展望良」の道標。
とりあえず、そちらに行ってみることに。
で、行った先の景色がこちら。
先ほどよりさらに高いところに来たって感じです。
この日はお天気も良くて、遠くまでよく見えました。
それはそれでいいのですが、山頂は?
先ほどの道標まで戻って、もう一つの道を進んでみます。
5分ほど歩くと、右側に鉄塔があり、
その反対側に細い道があったので、進んでみたところ、そこの眺望もなかなか見事でした。
でも、ここにもやっぱり山頂らしき場所はなく、、
諦めかけたのですが、でもやっぱり気になるので、また先ほどの道標の場所に戻って、あたりをよ〜く見回してみると、もしかして、ここ進めるの?くらいの細い道らしき道がありました。
半信半疑で、ここでなかったらもう諦めよう、と進んで見ると、、
その先にはほこらが。
どうしてこんなところに?と思って、中をよく見てみると、、
あった〜〜〜!!!
ここが山頂だ〜〜!!!
まさに、三度目の正直で見つけました。
ここまで読んでお分かりのように、ほんと、わからなかったです。
よく諦めなかったものだ、と感心します。(笑
先ほどの分岐点に戻り、さらに進んだところに、また分岐があり、ちょうど良い休憩場所があったので、そこでお昼にします。
と言っても、突然決まったハイキングなので、おにぎりなどの用意はなく、てっとり早く家にあった、カロリーメイトやチョコ、ビスケットを。
ごめん、こまの分じゃないよ〜😅
こまは、ちょっとしたおやつと、ヤギミルクでパワーチャージ!
この辺でようやく、ハイキングコースと合流した感じです。
少し休憩したら、また先に進みます。
ほどなくして現れた「行者山415m」の道標。
あ、ここが山頂ですか、、😅
なんだか拍子抜けです。
そこから、【東観峰・光ガ丘口】の方向に進むと、、
【東展望台】があります。
さらに進むと、、
※ここちょっと急斜面で怖かったです。
また綺麗な景色が見えるスポットがありました。
本来なら、この先にあるメジャーな【東観峰】を目指すものですが、実は少し前に行ったことがあったので、今回はそのまま下山します。
ちなみに、【東観峰】からの景色はこんな感じ。
下りはかなり早く、道路のある場所までおりてくるのに30分くらいでした。
結局、家を出てから、お寺や休憩含め約4時間、かなりしっかり歩いて、とっても良い運動になりました。