三学期が始まり、しばらく経ったある日、高一の息子が突然、「今度、友達と自転車で淡路島行くかも。」と言い出しました。
はい?
自転車で淡路島?
ここから??
え??
話の第一報を聞いたときの母の心情は正直、こんな感じ。
しかもよくよく聞くと「泊まり」で「島を一周する」らしい。
ますます、
へ?
な状態です。
確かに最近、スポーツ自転車っていうんでしょうか、ハンドルが前にクイッとなったようなタイプの自転車で、ヒーローみたいなヘルメットをかぶって、颯爽と走っている人をよく見かけます。
流行ってるんですよね。
そういう自転車を既に持ってるのなら、話は別なんです。
でも、うちにあるのは、ふるさと納税の返礼品で届いた、ちょっと大きめ26インチの「シティサイクル=ママチャリ」です。
さすがに、これがある上に、高価なものだとわかっているので「買って欲しい」とは言えず、これで行くと。
「他の子はどうするの?」と聞くと、既にそういう自転車を持っている、もしくは新たに買うらしいなんてことを言っています。
いやいやいや、、
そもそも、スポーツ自転車とママチャリだと、スピードもしんどさも全然違うんじゃないの??
しかも、他の子は神戸からなのに、出発点が宝塚だなんて、、
もう、正直、突っ込みどころがありすぎて、、
でも、当の本人は至って本気。
とりあえず、その夜、パパに相談してみることに。
パパは、元々、どこかに行く、何かを買う、というような場合、事前にしっかり調べてから行動を起こすタイプです。
話を聞いて、ママが思ったようなツッコミポイントを一通り感じはしたようでしたが、息子の意向を汲んで、その後から、色々と調べてくれました。
そもそも、スポーツ自転車ってどういうのがあるのか?
もし、本当に行くのなら、家にあるママチャリではさすがに無理だろう、、と。
ママも同感だったので、まずは買うのではなく、レンタル自転車屋さんを調べたりと動いてみました。
息子としては、もしレンタルするにしても、淡路島に入ってから借りるのは嫌だと。
ただ、淡路島なら、スポーツ自転車のレンタルショップは見つかりましたが、神戸あたりになるとあまり無いのです。
この話が出るまでは、スポーツ自転車=高いもの、くらいしか知らなかったのですが、実は、スポーツ自転車には【クロスバイク】と【ロードバイク】の二種類あることを知りました。
私がイメージしていた、ハンドルがくいっとしたタイプが【ロードバイク】で、本格的なスポーツ自転車。
その分、お値段もびっくりするほど高くなります。
そして、ハンドルが真っ直ぐなのが【クロスバイク】で、【ロードバイク】よりは少しお値段もお安くなりますが、ママチャリと比べると相当高いんです。
息子曰く、「自転車旅行」はおそらく、今回だけではなく、またそのうち二回目、三回目があるだろう、と。
そして、その話が出た少し後に、我が家がよく利用する「楽天スーパーセール」が開催される予定だったので、そこで【クロスバイク】の一番安いのを購入するのが良いかな、という結論に至りました。
というのも、それなら、2万円弱のものもあるし、今回だけならともかく、何度も行くのなら、その都度レンタルするよりは安くなるだろうと思ったからです。
ただ、ネットで購入したものって、完全組み立てではなく、最後は自分でやらないといけないみたいで、、
口コミを見ても、そんなに難しくなかった、と書いてあったりするんですが、自信もないし、そもそも素人が組み立てて、何かあったら怖いな、という不安も。
それなら、一番近くの自転車屋さんに持って行って、有料で調整してもらおうかな、と思ったら、タイミング悪く、それまでに閉店するという知らせ。😫
ただ、幸いなことに、我が家の近くには、スポーツ自転車専門店、しかも「口コミが良い」お店があるのです!
なので、早速、翌週の休日、愛犬こまのお散歩がてら、お店に行ってみました。
こちらがその、スポーツ自転車専門店【一条アルチメイトファクトリー宝塚】です。
こまがいるので、順番にお店の中に入り、並んだ自転車を見て、簡単にお話も聞かせていただきました。
中でも、スポーツ自転車は、普通の自転車のように「買って終わり」ではなく、買った後も、車と同じように、定期的にメンテナンスしないと危ないという話をお聞きしたことは、大きな収穫でした。
帰ってからパパと話したところ、思うことはほぼ同じ。
スポーツ自転車の目利きもできない状態で、値段だけで判断して、ネットで購入するのはどうなんだろう?ネットで安く購入しても、最終的には自分で組み立てないといけない、もしくはお店に持って行って組み立ててもらわないといけない。
買ったお店ではないところで、メンテナンスをお願いするのは、有料といえども、なんとなく気が引ける。
初期投資は高くなるけれど、後々のことを考えると、やっぱりちゃんとしたものをちゃんとしたお店で相談しながら買った方が良いのではないか。
購入したお店なら、気兼ねなくメンテナンスもお願いできるし、なにせ近いので何かあったらすぐに持っていくことができる。
経験豊富なスタッフの方とのパイプができることで、色々なアドバイスをいただいたり、貴重な情報や、経験談なども聞けたりするのではないか。
以上を踏まえた上で、最終的に出た結論は、息子も一緒に行って、こちらのお店で購入するでした。
ということで、随分と前置きが長くなってしまいましたが、【事の始まり編】はこれにて終了、次は、【自転車購入編】です。