こんにちは、こまです。
このまえの「おぼん」っていうお休みの日、みんなでお出かけしてきました。

「ごせんぞさま」のところに「おはかまいり」にいくんだそうです。
こまにはむずかしくてよくわかりませんが、とりあえず、とうちゃくするまで、お兄ちゃんといっしょにねました。

さきに、お父さんのほうのおはかまいりです。
おはかには、草がたくさんはえていたので、みんなであせだくになって、きれいにしてきました。
ごせんぞさま、よろこんでくれたかなぁ。
そのあと、お父さんと、お母しゃんがたのしみにしている、「いずしさらそば(出石皿そば)」をたべにいきました。
ずっと前にたべて、とってもおいしかったんだそうです。
こんかいは、こまがいるので、「ペット可」のところしかいけません。
「いずししろやまがーでん(出石城山ガーデン)」ってところは、こまもいっしょに、中※で食べられるんだそうです。
※夏場のみ 通常期は屋根付きテラス席
よやくしていたので、入るとせきがよういされていました。

すこしまつと、たくさんのおそばがならべられました。

こまのぶんは、、、ないですよね??
お母しゃん、ぴんとがこまにあってませんよ💢!!
こんかいは「たべほうだい」ってのにしたらしいです。

「一人○枚以上ね!」
「え〜〜〜無理〜〜〜〜」
なんだかお兄ちゃんとお姉ちゃんが、とちゅうからくるしそうでした。
そんなにくるしいなら、こまにくれたら、たくさんたべてあげるのに。

たべおわったあと、おみやげコーナーをみてからおそとにでました。
だっこしてもらったら、こまもいっしょに入っていいんですよ♪
おとなりのおみせも、だっこかカートだったら、ワンちゃんもいっしょにはいれます。

なんだか、ここは、こま達、ペットにやさしいまちですね!
とってもうれしいです。
そのあと、すこしだけおさんぽしました。



お兄ちゃんといっしょのおさんぽはあんまりないので、とってもうれしかったです。


この「いずし(出石)」ってところは、ふるいたてものがたくさんのこってて、なんだかずっとむかしのせかいにきたみたいなきもちになります。


これは「しんころう(辰鼓楼)」っていって、「いずし」のまちのしんぼるなんだそうです。

まえにきたときは、「じんりきしゃ」にのって、しゃしんをとったんだって!
こまものってみたかったなぁ、、
あついじきなので、すいぶんほきゅうはだいじです!

でも、あつくてハァハァなってきたので、ひきかえしました。

さいごは、おしろをばっくにしゃしんをとって、おしまいです。

そのあと、こんどは、お母しゃんのほうの「おはかまいり」に行きました。
ひさしぶりに、おじいちゃんとおばあちゃん、おばさんにもあえました。

なかなかあえないので、いっぱいペロペロしておきました。
きょうはいろいろ楽しかったけど、やっぱりつかれました。
あ!!
お母しゃん、コロ姉ちゃんのところは?
大丈夫👍
コロちゃんのところは、17日の月命日にみんなで行くよ。
きっと、今はおうちに帰ってきてるんじゃないかな☺️
よかったぁ、、
じゃ、こまねるね。
おやすみなさ〜いzzz

いずし(出石)のくわしいことは、こちらでしょうかいしていますので、よかったらみてくださいね。
