以前、写真プリントの記事でも紹介しましたが、我が家には、数えきれない程、膨大な数の写真データがあります。
厳選した写真だけをプリントした子ども達のアルバムも、ペースは遅くなったものの、現在高3息子は21冊目(=約6,300枚)、中3娘は17冊目(約5,100枚)になっています。
フジプリ,ネットプリント,写真,アルバム,スマホ写真

とりあえず、大事な写真はプリントしてあるから大丈夫、とはいえ、元のデータは念の為、置いておきたいんですよね。
膨大な枚数なので、見返すことはなかなかないのですが、それらを残さず消していく、という選択肢は、今のところありません。
なので、データはネットワークハードディスクをつないで、そこに全て保存しています。
しかも容量は8TB(テラバイト)

例えば、今使っているママのスマホで写真を撮ると、高画質だと1枚5MG(メガバイト)くらいなのですが、繋げている↑8TBのハードディスクに、そのサイズの写真を保存すると、ざっくり160万枚※くらい保存できる、って感じです。
※あくまで、8TBをわかりやすくするイメージです。
とにかく、これが満タンになるまでには、相当余裕がある、ということです。

とはいえ、いくらたくさん保存できるといっても、もしこのハードディスク自体が壊れてしまったら?
そんなことになったら、もう、全てがパー、、
悲劇でしかありません。

なので、そうならないように、対策していました。
実際、その対策のおかげで、数年後、HDDの半分が壊れた際、データ全滅、という最悪の事態から回避できたんですよね、、💦

どんな対策かというと、、
まず、データを保存するハードディスクを、一つの大きな(8TB)と仮定。
そこに、どんどんデータを移動していけばいいのですが、もし、その家が何かの拍子に壊れてしまったら、中にあるデータも丸ごと全部壊れてしまいますよね。

そこで、その家を二つの部屋に区切りました。(※RAID1
しかも、二つの部屋は鏡(ミラーリング)になっていて、一つの部屋にデータを入れると、もう一つの部屋にも同じデータが自動的に入るようになっています。
そうすることで、使える部屋の大きさは半分(4TB)に減るのですが、万が一、片方の部屋が壊れてしまっても、もう片方の部屋にも同じデータがあるわけですから、データはちゃんと保護※されるわけです。
※そちらも壊れてしまったら終わりですが、、

で、半年ほど前のこと。
不運にも、我が家にその「万が一」が起こってしまったのです。

メーカーに問い合わせてみたところ、どうやら、我が家の故障内容では「壊れた部屋だけ」を修理、もしくは、新たに追加購入して、同じ環境を作る、ということはできないんだそう。
とりあえず、はもう片方の部屋が無事なので、データは残っているのですが、さすがに、この心許ない状況からは脱したい。

さらに言うと、データは保存してあるけれど、かなり容量も使って重くなっているからか、保存した写真1枚開くのに結構な時間がかかっている現状でもあったので、この機会に、自宅のハードディスクで保存するんじゃなく、最近主流になってきている、オンラインストレージという形で保存した方がいいんじゃないかと思いだしました。

オンラインストレージって?

【オンラインストレージ】は【クラウドストレージ】とも呼ばれ、専用の機器ではなく、インターネット上にデータを保管してくれるサービスのことで、各サービス提供業者がクラウドに設置したストレージにログインして、データを管理するというものです。

ん〜〜、またまた専門用語ばかりでわかりづらいですよね。
要は、我が家がこれまでしていたような、専用の機器ではなく、インターネット上に自分専用のスペースをレンタルし、そこにデータを保存していく、というイメージです。

容量が少ないと、無料で使えたりしますが、我が家の場合は、無料利用分をはるかに超える容量が必要なので、月額支払って使えるサービスを申し込みました。
※年払いの方が安くなる場合が多いです。

ハードディスクを用意する必要がないので、初期投資が少ないとはいうものの、いわば、毎月家賃を払ってデータを住ませてもらっているようなものなので、データを保存しておく必要がなくなった、もしくは別のところにお引っ越しするまではず〜〜っと支払い続けなければなりません。
月々にすると少額であっても、それが何年も続くと、結果的にはかなり高額になるのは確かです。
そのあたりもしっかり考えてから決めた方が良いかなと思います。

我が家の考えは、月々の費用がかかって、長く使うにつれ、結果的に高くついたとしても、トラブル時に自分達で対処したり、壊れて追加でまた機械を購入したり、そういった労力&費用がかからない、というメリットの方が大きいと思ったので、オンラインストレージにすることにしました。

実際、どこがいいの?

結論からいうと、正直、わかりません。(ごめんなさい🙏)
こういったサービスを提供されているところは、びっくりするほどたくさんあるのですが、値段や容量だけでなく、信頼性も重要だと思います。
会社的に有名どころでいうと、【Amazon Drive】、【楽天クラウド】、【Google Drive】、【iCloud Drive】あたり。
そして、一般的にはあまり聞き慣れないけど、そちらの業界では有名な【Drop Box】、【One Drive】、【Box】など、、

あまりに多すぎるので、人気No.1とかで調べてみても、サイトによってまちまちだったり、クチコミを調べてみても、こちらでは酷評が多いのに、別のところでは、人気No.1になっていたり、、
ほんと、どうしよう?状態です。

今現在、要らないであろう重複したような写真、動画データ含め2TBを少し超えているので、本来なら余裕を持って3TBは欲しいのですが、3TBってなかなかないんですよね。
なので、この際、取り込みながら不要なデータを整理することを前提に、2TBのプランにすることに。

費用、容量、信頼性、そして、使いやすさを自分なりに調べた中で決めたのが、
【Google One(無料容量のプランはGoogleDriveという名称)です。
自分で決めたとは言え、この選択が正しかったのかどうかはわかりません。
思いのほかアップロードに時間がかかっている印象なのですが、それが、我が家のWi-Fi環境の問題なのか、そもそも転送するデータが重すぎるのか、それとも、これくらいが一般的なのか、、
比べようがないのでわからないのです。

ただ、自分なりに調べて、ここ、と決めたからには、もう腹を括って、【Google One】さんに写真、データを任せようと思っています。
とりあえず、アップロードしてしまえば、インターネット環境の元、他のパソコンやアプリを入れたスマホから、サクサクっと中身が見られる。
※もちろん、見られるのは承認したユーザーのみです。
それだけでも、大きなメリットだと思います。

やっぱり、重くない(=遅くない)ってすごいですね。
ノンストレスで、簡単に見ることができるので、アップロードし終えた子ども達の小さい頃の写真を久しぶりに見返し、「かわい〜〜!」と、本人やパパ、祖父母に送りつけたりしています(笑

20年分に近い、家族のデータ、おでかけ写真をアップロードするのには、相当な時間を要すると思いますが、HDDが壊れてしまう前に、コツコツ移動させ、移動中や外出先の待ち時間等に、不要な写真を整理していこうと思います。

それまでどうか、HDDさん、壊れないでくださいね!お願いします(ToT)