お刺身といえば、以前紹介した【うおまさ】さんで買うことが多いのですが、実は家からはすこ〜し遠め。
できればもっと家に近いところはないかなぁ探していたところ、口コミの数は少ないものの、どれも大絶賛のコメントが書かれているお店を見つけました。
しかも、宝塚駅からすぐと、かなり近い!
ということで、早速行ってみることに。
場所は、JR宝塚駅の北側にある「ユニベール宝塚」の地下1階。
お安いスーパー【まねき屋】のある建物です。
お店は【うを末】さん。
昔ながらのお魚屋さんで、老夫婦お二人でやってらっしゃいます。
お客さんがずらっと並んで、ということはありませんでしたが、次から次へ、お買い物に来られている印象でした。
ご主人が刺身などお魚をさばいて、奥様がパックに入れてお会計、というような流れなので、前にお客さんが一人いらっしゃるだけで、待ち時間はそれなりにあります。
なので、スーパーのように、さっと買って、というわけにはいきません。
今回は、おまかせでお刺身の盛り合わせをお願いしました。
実は、初回訪れた時は、パパとこまのお散歩中で、小銭入れしか持っていなかったので、様子を見に行くだけのつもりでした。
次回のために、おじさんに、どんな感じで頼んだらいいのか聞いてみると、お刺身なら例えば予算500円で一人前とか言ってくれたらそれで作るよ、と。
それならば、と、小銭入れにあった800円で作っていただくことにしたのです。
その時の写真は撮っていなかったのですが、マグロやサーモンなどはなかったものの、予想以上にボリュームがあり二人で食べてちょうどくらい。
しかも口コミ通り、ネタがどれもおいしい!!!
これはすごいぞ!と、その翌週も行き、予算1000円で作ってもらったのが、上↑のお刺身というわけです。
その時にあるお魚の種類によるので、同じ盛り合わせになることはまずないと思います。
前回はマグロやサーモンがなかった分、他のお魚でかなりボリュームがありましたが、今回は量より素材、って感じ。
それでも、お皿に並べてみると十分な量!
パパ、一口食べては「うまい!!」を連発。
中でも、マグロがめちゃくちゃおいしいらしい。
ママは普段あんまりマグロは食べないのですが、いただいてみると、確かに!!!
このマグロは食べれる!!
ってか、めちゃくちゃ美味しいとわかる!!
お魚に疎い方なので、多分これは鯛かな?とかそんな感じで、マグロ以外確実に答えられるお魚はありませんでしたが、他のお魚もどれも本っ当に美味しくて、、、
大・大・大満足でした。
お刺身が食べたくなったら、また伺います〜!
すぐ向かい側にはお安いスーパー【まねき屋】もありますので、他にも何か買うものがある場合は、先にオーダーしておいて、待っている間にお買い物、というのがスムーズかな、と思います。
ちなみに、初回に伺った時に、サワラの味噌漬けがあり、買おうか迷ったのですが、お財布の都合で買えず。
帰ってから、他の方の口コミを改めて見てみると、その手のものは、奥様の手作りが多いらしく、どれもとってもおいしいんだそうです。
また次に伺った時にあったら、一度買ってみようと思います。
良いお店みつけた〜〜♪
※2022.12追記
この記事の後も何度か利用させていただいています。
お刺身が本当に美味しくて、我が家のお魚定番店になりました♪
Tel:0797-86-5398
OPEN / 10:30〜19:00 / 火曜・水曜休

- 阪急小林駅から徒歩約10分 マルヨ食品の冷凍自販機を見つけて、サバを買ってみた
- 絶品お蕎麦とカステララスクが美味しい伊丹市荒牧の【そば処いっ時あん】に行ってきた。
- 清荒神参道にある【末廣寿司】の鯖寿司とおかげ巻が絶品!
- 清荒神参道にある【日之出庵】のおはぎと草餅がお気に入り。
- 逆瀬川駅「アピア1」にある中華料理屋さん【ぱんだ楼】でテイクアウトしたらめちゃ旨だった。
- 鉄板バル【RAGUOUT・ラグー】でガッツリお肉系、テイクアウトしてみた。
- ※閉店※焼きいなり寿司専門店【きつねのひとくち】でテイクアウトしてみた。
- 宝塚小林にある【トシヤ精肉店】は珍しい豚肉専門店!
- 2Fは焼肉屋さん 宝塚小林の精肉店【肉の外間】は美味しいお肉がリーズナブル🎵
- おむすびcafe&bar【Lupinus(ルピナス)】でおむすびテイクアウトしてみた。
- 逆瀬川アピア2のお持ち帰り専門店【千里ぎょうざ小春堂】でテイクアウトしてみた。
- ※追記あり2023年9月最新※【ORO CAFE】超高級シャトーブリアンカツサンド・モーニングセットをテイクアウトして食べてみた。
- JR宝塚駅北「ユニベール」にあるお魚屋さん【うを末】でお刺身作ってもらったらめちゃうまだった。
- ※移転→閉店※阪急宝塚駅から徒歩約5分【Lau’ai-ラウアイ】のチョップドサラダが想像以上のボリュームで絶品だった!
- 宝塚にいながら、新鮮な牡蠣や香住のカニが食べられる卸直売【活貝センター】に行ってみた。⇨お寿司屋さんになってました。
- 娘のリクエストで韓国料理店【ハルバン(하루방)】でテイクアウトしたらめちゃくちゃ美味しかった!
- ※2024年11月末閉店※淡路玉ねぎの存在感がハンパない!ボリュームたっぷりで美味しい【淡路島BURGER・逆瀬川】がオープンしたので行ってきた。
- 土曜日3時間だけオープン!食肉卸【丸優】さんの「ジャンボ市」に行ってきた!国産・上質・激旨・破格の肉祭り!
- 最寄駅は西宮名塩駅・山手の東山台住宅街にある【名塩生餃子製作所】で、生餃子をテイクアウトしてみた。
- ※閉店※前から気になっていた宝塚駅の裏手の【カフェダイニングメロウ】でテイクアウトしてきた。
- ※閉店※スパイスカレー専門店【ミルズ】でテイクアウトしてみたら、おいしくてコスパもよかった!
- 美味しい魚屋さんみ〜つけた!宝塚小林の【魚問屋うおまさ】さん
- 宝塚のナポリピッツァ専門店、【ダ・マサニエッロ】でピザのテイクアウト。
- やっぱり専門店はおいしいね。炭火焼鳥【あみや】でテイクアウトしてみた。
- 海鮮丼も天丼もおいしかった!宝塚南口駅近くの【魚どん然】でテイクアウトしてきた。