2022年2月に、宝塚大劇場からほど近い場所にオープンした【ORO CAFE】
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ
手塚治虫記念館のすぐ近く、道路からは少し奥に入った建物の1Fにあります。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ

オープンしてすぐの頃、散歩中に「なんのお店だろう?」と覗いてみて、まずびっくりしたのがこちら!
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップシャトーブリアンのカツサンド!!

シャトーブリアンといえば、【お肉の女王】とも呼ばれ、400kgくらいある一頭の牛から、1kg未満(※)しか取れないと言われる、希少な部位のお肉!
(※)掲載記事によっては600g〜2kgとばらつきあり。
当然、超高級なお肉なので、レストランなんかで食べると、100gで15,000円〜20,000円くらいが相場なんだそうです。

その超高級なお肉を、カツにした上、サンドイッチにするなんて、なんと贅沢な!!
と思ってお値段を見て、さらにびっくり!!
飲み物やチーズ、ポテチがセットとはいえ、二切れで、7,370円!!

これはさすがに、我が家にはご縁がなさそうだなぁ、と遠巻きにみているうちに、気づけば年の瀬12月。
でも、こういうのは、何事も経験!物は試し!
ということで、思い切って、食べてみることに。

とはいえ、さすがに7000円超えは無理、、
なので、一切れ+飲み物のハーフサイズにすることに。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップでも、ハーフとは言え、ほぼ4,000円するんですけどね(^^;

店内は大人の雰囲気漂うおしゃれな空間。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ

行った時は、オーダーしてから受け渡しまで約15分でした。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ

袋の中はこんな感じ。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ

取り出してみた第一声は、「サンドイッチの箱ちっちゃ!!」でした。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ
後、特徴的だったのが不思議な形のコーヒーカップ。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップこれは「バタフライカップ」と言って、ストロー無しで飲める上、蓋もなく、全て紙でできているので環境にもやさしいのです。

ということで、いざ、シャトーブリアンカツサンドの箱、オープン!!
ドド〜〜〜〜ン!!!!!
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ想像以上に、ちっちゃ(笑

手に取ってみるとわかるかな。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ2本の指でつまむ感じ。
この一切れで、ざっくり1500円くらいってところでしょうか(^^;

普通なら余裕でパクッと一口でいっちゃうくらいですが、もちろん、そんなもったいない食べ方はできません!!
半切れを少しづつ、噛み締めながらいただきます。

「うっっま!!!!!」

素材やお値段を考えると、当然といえば当然なんでしょうが、それでも、想像をはるかに超える衝撃の美味しさ!!

シャトーブリアンなのに「ステーキ」じゃなく、しっかり「カツ」で、ステーキっぽい旨みもあるけど、やっぱり「カツ」なんだな、と思えるサクッと感がある。
お味は「カツサンド」らしい甘辛ソースに、粒マスタードがアクセント。
お肉は、程よい感じにスジがあり、口に入れたらとろけるとかではないのですが、肉々しさを感じれるほどしっかり噛めるのに、すぐに噛み切れてしまうくらいめちゃくちゃ柔らかいのです。

こんなにも美味しいものをいただける幸せをひしひしと感じながら、一口一口大事にいただきました。

この美味しさはリピ確定!!
と言いたい所ですが、、、
やっぱりお値段がお値段なだけに、なかなかそういうわけにもいかず、いつかまた食べる機会ができたら嬉しいなぁって感じです。

※2023.2月 追記
数ヶ月後、縁あってまたいただく機会ができたのですが、前回に比べ、ソースとマスタードの割合が違っていた感じ。
甘辛ソースメインにマスタードのアクセントが美味しかったのですが、今回はマスタードがかなり強く、ソースの味がほとんど感じられませんでした。
残念、、

ちなみに、シャトーブリアンカツサンドの高級なイメージが強過ぎるのですが、フルーツサンドは880円、
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ
朝11時までのモーニングセットは1,100円、
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ13時以降にはホットサンドなど、比較的お手頃のメニューもあります。

さらに、見落としがちなメニューに「ラスク」というのがあるのですが、
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ実は我が家はこれがお気に入り。

注文してから作ってくださるので、少し時間はかかるのですが、その分出来立て!
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ
おいしそうな匂いに誘われて、すぐさまクンクンしにきた、我が家のこまさん。シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップもう定番ですね(笑

出してみると結構な量、入っています。
シャトーブリアンカツサンド,ORO CAFE,オーロカフェ,シャトーブリアン,フルーツサンド,モーニング,バタフライカップ
見た目も、そして、お値段からも、サンドイッチで使わないパンの耳を使った手作りラスク、というのがわかるのですが、素朴な味でクセになる、ついついパクパク食べてしまう、そんな感じ。
お値段もびっくりするくらいリーズナブルなので、お散歩途中に立ち寄って、何度かリピさせていただいてます♪

また機会があれば、今度はモーニングセット試してみようかな。

【ORO CAFE】
宝塚市武庫川町1−2 ビガーポリス133宝塚1F
Tel:0797-61-5090
OPEN / 9:00〜20:00 / 年中無休(※休業日あり)
現金/クレジットカード/交通系IC対応※PayPayなどのスマホ決済は不可
▼宝塚周辺のテイクアウト