今回のふるさと納税申込先は、京都府向日市、返礼品は、全自動タイプの【オムロン血圧計】です。

体温計や体重計と違って、「血圧計」はどこの家庭にもあるものではなく、高血圧や健康などを意識しないと、なかなか用意しないアイテムだと思います。
実際、私も、健康診断の時くらいしか血圧を測ったことがなく、数値でひっかかったこともないので、正直あまり気にしたことはありません。

もちろん、「高血圧」が体によくないということは、なんとなくわかってはいるんですが、かといって高血圧になると、どんなことが起きるのかは知らないんです。

KOMA
KOMA
せつめいしましょう!d( ̄  ̄)
「高血圧」は「サイレントキラー」「沈黙の殺し屋・忍び寄る殺し屋」なんていう名前がついているほど、やっかいなんですよ。
えっ、、Σ(‘◉⌓◉’)
なんでそんな恐ろしい名前が、、?
mama
mama
KOMA
KOMA
それはですね、「自覚症状」がないまま、ほったらかしにしていると、「脳卒中」とか「心筋梗塞」といった、命にかかわる病気になってしまうリスクが高まるからなんだそうです。
そうなんだ。
mama
mama
KOMA
KOMA
はい。
だから、たとえば、一年に一回の「けんこうしんだん」でひっかかって、そこから何かたいさくするより、毎日おうちではかって、ちょっとでもおかしな数値がつづいた時は、おいしゃさんにみてもらう方がいいでしょ?
確かに。
自分の普段の数値を知っておくことは大事だよね。
mama
mama



ということで、
今現在、二人とも、「高血圧」でひっかかったりしたことはないのですが、それでも、そろそろ色々考えないといけない年齢になりつつあるので、今回ふるさと納税で申し込むことにしました。
京都府向日市,ふるさと納税,返礼品,オムロン,omron,血圧計,全自動血圧計

上腕や手首などにベルトを巻きつけて測るタイプもあるのですが、こちらは、病院にあるような、腕を機械に差し込んでボタンを押すだけの「全自動」タイプです。
京都府向日市,ふるさと納税,返礼品,オムロン,omron,血圧計,全自動血圧計
京都府向日市,ふるさと納税,返礼品,オムロン,omron,血圧計,全自動血圧計

アプリをインストールし、Bluetooth接続の設定をすると、その都度、最高/最低血圧脈拍のデータが自動的に取り込まれるようになります。
二人登録することができ、スライドして切り替えます。
京都府向日市,ふるさと納税,返礼品,オムロン,omron,血圧計,全自動血圧計

測るタイミングは
①起床後1時間以内、排尿後、朝食前
②就寝前
いずれも5分以上安静にしてから、となっています。

また、ちゃんと測るには、姿勢が大事なのですが、
京都府向日市,ふるさと納税,返礼品,オムロン,omron,血圧計,全自動血圧計
正しい姿勢(角度)になっているか、画面で確認出来るのがとてもわかりやすいです。
京都府向日市,ふるさと納税,返礼品,オムロン,omron,血圧計,全自動血圧計

今のところは毎日正常値!
2週間経過して、朝起きてから、夜寝る前、と忘れず習慣づいてきたので、今後もずっと続けて健康管理していこうと思います。

楽天ふるさと納税
オムロン血圧計