行ったことがなかったんですよね、「バーガーキング」って。
店舗も少なめであまり馴染みがないというかなんというか、、

ところが、先日、急にパパが「バーガーキング食べたいな」と。
ママは食べたことがないのですが、パパは以前食べたことがあり、美味しかったんだそう。
店舗を探してみると、実はそんなに遠くない場所にあったことがわかり、早速行ってみることに。

近場のお店はフードコートにあり、この日は休日のお昼時ともあって、少し混んでいました。
バーガーキング,ワッパー
バーガーキング,ワッパー
ママは知らなかったのですが、バーガーキングといえば、通常のハンバーガーよりサイズが大きい【ワッパー】というのが看板商品なんですね。

メニューが多いので、どれにしたらいいのか悩んだのですが、JAFの割引クーポンにちょうど良さげなセット(チーズワッパー➕テリヤキワッパーJr.(※小さいサイズ)、ドリンク2つ、ポテトL)があったので、それに、オニオンリングとナゲット8個入を追加して頼んでみることにしました。

オフィシャル写真をお借りして頼んだセットを加工してみると、こんな感じ↓
バーガーキング,ワッパー
バーガーキング,ワッパー
ワッパーとワッパーJr.の大きさ比較写真を撮ったつもりなのですが、後で見返すと差が伝わらない写真でした、、失敗、、(^^;
バーガーキング,ワッパー
とりあえず、Jr.の方は、一般的なバーガーよりちょっと小さいのかな、ってくらいでした。
バーガーキング,ワッパー

さて、お味の方はというと、、、
個人的にはメジャーファーストフード店のハンバーガーの中では一番美味しい、と感じました。
ママはテリヤキJr.を食べたのですが、一般的なタルタルソースが合う甘辛いトロッとしたテリヤキをイメージして口にしたところ、良い意味で予想を裏切る、ちょっと違ったテリヤキバーガーでした。
なんというか、お肉を燻(いぶ)したような、スモーキーな感じなのも、よかったです。
パパのチーズワッパーもやっぱりパティが美味しかったそうです。

ママは今回小さい方のバーガーでしたが、他にサイドもあったので、パパと二人で食べてちょうど良いくらいの量でした。

とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした♪

と、、、
本来ならここで終わるところですが、実は、この記事を書き終わるまでの間に、即リピ(笑
バーガーキング,ワッパー2回目はママも通常サイズのBBQワッパーを、サイドにはホットドッグも頼みました。
いやいや、美味しいもんだ(笑

これはまたリピ確定だな👍

※2025年5月追記
またまたリピです。
今回は、直前にバーガーキング初心者にとっても嬉しい情報をGet!
無料で、レタス、ピクルス、ケチャップ、マヨネーズを1.5倍に増量っていうすごいサービスがあるんですね!
それはやらない手はない!!
ということでやってみましたら、ボリュームが増し増し!
とってもお得で美味しかったです。

ちなみに、全部を増量するのは「オールへビー」っていうそうです。
逆に減らすこともできるので、まさに、自分好みのバーガーにカスタマイズできるってことですね。

▼チェーン店のテイクアウト