今回のふるさと納税申込先は、【愛知県名古屋市】、返礼品は、Refaの【カールアイロン】です。
ママのヘアセットはくるくるドライヤー、娘は少し癖があるので、ストレートアイロンがメインなのですが、休みの日などは「カールアイロン」を使ったりしています。
今使っているカールアイロンは、随分前に知人が、使っていないから娘ちゃんにどう?と譲ってくれたものなのですが、先日、ママが借りて使ってみたところ、お世辞にも使い勝手が良いというわけではなく、滑りが良くないというのか、ひっかかるような感じが気になりました。
娘に聞いてみたところ、常々思ってはいたけど、せっかくもらったし、そもそも家にはこれしかないし、という気持ちで使っていたんだそう。
確かに壊れているわけでもないですからね。
譲ってもらって言うのもあれだけど、でも、、
この使い心地って、なんとなく髪が傷みそうじゃない??
やっぱり髪って大事だもん!!
ということで、タイミングよく、ふるさと納税の枠がまだ残っており、かつ、欲しいカールアイロンが返礼品にあったので、早速申し込むことにしました。
待つこと1ヶ月。
待望の商品が届きました!
我が家にも美容アイテムが結構ある「Refa」の「カールアイロンPRO」です。
太さは19mm、26mm、32mm、38mmと4種類ありましたが、今使っているのが32mmだったので、同じにしました。
なので、サイズ感はほぼ同じくらい。
おおまかな特徴はこんな感じ。
巻きやすい、軽い、立ち上がりが早い、髪が痛みにくい、そして何より、壊れにくいというのが魅力的です。
普段はくるくるドライヤー派のママですが、試しに使ってみることに。
①左:普段のくるくるドライヤー後 右:カールアイロン後
ほぉほぉ、なるほどなるほど。
良い感じにふんわりできてますね。
では、この↓「立体感がつづく」を検証してみます。
アイロンでセットしたのが、朝8時頃。
午前中は家で過ごし、昼食後に愛犬こまとの散歩。
この日はとにかく寒い、そしてめちゃくちゃ風が強い!
帽子をかぶっていたら間違いなく飛んでいってしまうであろう強風の中、約1時間半の散歩終了。
そんなコンディションだったので、帰ったら、当然、普通にぐしゃぐしゃになっていたわけなのですが、手でちょちょっと直してみると、、
あら、すごい!
え?ほんとに強風の中、散歩してきました??
ってくらい、元通りに。
その後、時間経過とともに、少しづつ緩くはなってきましたが、12時間以上経った夜になっても、大きく崩れることはなく、比較的良い状態が続きました。
「立体感がつづく」というのは、本当みたいですね
ちなみに、アイロンってなかなか熱がとれないので、どうしても洗面台に置きっぱなしになるのですが、そんな悩みにオススメなのが「ヘアアイロンポーチ」というもの。
ストレートアイロン用に使っているのですが、これ、ほんとに優れもので、、、
熱いままの状態で収納できる上、セット時に仮置き場としても使うことができ、
コードも収納できるポケットや引っ掛けるフックもあって、とにかくめちゃくちゃ便利なのです。
今回のカールアイロン用に、色違いをもう一つ購入しておきました。
これなら娘も喜んでくれるはず。
大満足の返礼品となりました。
1.自転車
2.SUWADA爪切り
3.caraco珪藻土バスマット
4.マイクロナノバブルシャワーへッド
5.天童木工バタフライスツール
6.カット済み本ずわいがに
7.ウクレレ
8.TANITA体組成計
9.いちご さがほのか
10.シンガーミシン
11.バルミューダトースター
12.ソーダストリーム
13.高級上質毛抜き
14.Canonプリンタ
15.象印圧力IH炊飯ジャー
16.象印ホットプレート
17.エシカルダウン(人工羽毛)掛布団
18.アイリスオーヤマLEDシーリングライト
19.エアウィーヴ枕&枕カバー
20.西川枕
21.YAMAHA電動アシスト自転車
22.コクヨ椅子
23.アイリスオーヤマシュレッダー
24.アルインコマッサージチェア
25.大川家具ペット用フードボウル
26.有馬温泉亀の井ホテルペア宿泊券
27.ダイキン空気清浄機
28.りんご ふじ
29.Refaカールアイロン