先日のお出かけ帰り、ちょうどお昼時だったので、お昼ご飯はどこかでテイクアウトすることにしました。
パパはちょっとお久しぶりの【鰻の成瀬】
ママは、【ほっかほっか亭】で、あったかいお弁当を買って帰ることに。
意外にもこれまで食べる機会がなかったんですよね。
もしかしたら過去に食べたことがあったのかもしれませんが、それすら思い出せないくらい。
お弁当も種類がある上に、丼ものもあって、迷いましたが、今回は近畿エリア限定の【ねぎ塩豚丼】と、息子用に【のり唐揚げ弁当】、【コロッケ×2つ】にしました。
基本は注文してから作っていただくのですが、待ち時間なく受け取れる「作りたてコーナー」もありました。
帰宅後早々に、あったかいうちにいただきます。
結局、息子が選んだのは、お弁当ではなく「豚丼」
それなら、量的にも「肉増し」にすれば良かったな。
ママは不動の人気メニュー「のり弁」に唐揚げが乗ったバージョンをいただきます。
あ、なるほど。
「のり弁」が人気なのわかるな。
ご飯には、お醤油しみしみの「かつお節」、絶妙な味付けの「お漬物」に「副菜」、そして当然のことながら「海苔」も乗っていて、ご飯だけでも十分美味しく食べれるくらいなのに、更にそれにおかずがのっているわけです。
今回は唐揚げを追加したバージョンでしたが、白身魚はタルタルソース(※+10円のオプション)との相性バッチリ。
ちくわの磯辺揚げは安定の美味しさで、そしてめっちゃ大きい(長い)!
元々ママは、ご飯に対しておかずは少なめでいいので、次は普通の「のり弁」で十分かな。
ほんとに、大満足のお昼ご飯となりました。
ごちそうさまでした。
▼チェーン店のテイクアウト
- 今更だけど、【ほっかほっか亭】でお弁当テイクアウトしてみた。
- 初めての【バーガーキング】は、すぐにリピする美味しさだった。
- とってもリーズブルな鰻専門店【鰻の成瀬】で鰻重をテイクアウトしてみた。
- うどん食堂【太鼓亭】でテイクアウトしてみた。
- 【ピザハット】で話題の「天下一品こってり風ラーメンピザ」テイクアウトしてみた。
- 久しぶりにおうち焼肉。JR中山寺近くにある【マルキ精肉店】で焼肉セットをテイクアウトしてみた。
- ※閉店※冷凍餃子の無人販売【ふくちぁん餃子】で餃子3種類買ってみた。
- ※2025年1月店名変更※【Greenberry’sCOFFEE→Kanya COFFEE】で朝食・ランチ用に色々テイクアウトしてみた。
- お散歩ついでに【ドミノピザ】でクーポン使ってお得にテイクアウトしてみた。
- 【牛角】で「牛カルビ焼肉弁当」他、お弁当テイクアウトしてみた。
- 久しぶりの【ケンタッキー】は、超お得な「創業記念パック」のテイクアウト♪
- 全国チェーンの【かつや】でランチ、テイクアウトしてみた。
- こまとのお散歩途中に【CoCo壱番屋・ココイチ】のカレー、テイクアウトしてきた。
- 【神戸餃子楼】の「無人直売所」が出来ていたので買ってみた。
- 息子お気に入り、【大起水産】のお寿司をテイクアウトしてみたら、どれもめちゃくちゃおいしかった!
- ボリューム満点、ガッツリおいしいハワイアンバーガー【クア・アイナ】はテイクアウトも可能♪
- ※閉店※餃子の名店【雪松】の持ち帰り餃子専門店に冷凍ラーメンが追加されていたので買ってみた。
- 少し早めの父の日は【がんこ】で「近江牛しゃぶセット」のテイクアウト♪
- TV番組「ジョブチューン」で紹介されて、おいしそうだったので、10年以上ぶりに【ロッテリア】に行ってみた。
- 土曜の情報番組「サタプラ」ランキングコーナーで紹介されていた、【ピザーラ】のピザとスイーツ、テイクアウトしてきた。
- 久しぶりに【モスバーガー】をテイクアウトしてみた。
- 今年の息子の誕生日は【ケンタッキー】のテイクアウトで。
- 誰もがきっと大好きな【餃子の王将】でテイクアウトしてみた。
- リーズナブルなパスタ・ピザの専門店【ジョリーパスタ】でテイクアウト♪
- 安定の美味しさ!リーズナブルでコスパ最高な【スシロー】のお寿司、テイクアウト!